正社員 児童指導員・学童指導員

社会福祉法人檸檬会 レモネードキッズ近江八幡

【近江八幡】児童指導員/正社員/児童発達支援事業所/2022年設立/ 賞与3か月/駅チカ2分

月給183,000円~309,520円
琵琶湖線JR「近江八幡駅」徒歩で2分
滋賀県近江八幡市鷹飼町1485-8
・8:30〜18:00 の間でのシフト制
 8:30〜17:30
 9:00〜18:00
・実働8時間(休憩60分)
※一ヶ月単位の変形労働時間制のため
 必要に応じて月曜日の勤務も発生します
・時間外勤務月平均5時間

仕事内容

児童指導員として、障がいのある未就学のお子さまと保護者の方を対象に
支援とケアを行っていただきます。
それぞれの障がいの特性に応じた、
福祉的・心理的・教育的及び療育援助をお願いします。

<具体的な業務>
・個別支援計画に基づいた支援の実施と実施記録
・保護者や関係機関と連携と保護者への報告、面談
・施設内や施設周辺の環境設備
・他事業所との連絡
・月案、週案、日案の作成
・個別支援計画の作成

児童発達支援事業所
設立:2022年5月

【おすすめポイント】
・2022年5月設立
・週1回から質の高い療育を提供するための増員です。資格や経験、専門性を発揮して下さい。
・少人数制で子供たちと深く関わりを持った療養ができます。時間固定給で体力面も安心!
・年間休日120日!プライベートの時間も充実できます。
・近江八幡駅から徒歩で2分なので、天候に左右されず通勤も快適です。

注目ポイント

<保育のお仕事ならセントスタッフ >

・来社不要!Web面接対応あり!
・「すき間時間」を有効活用したい方
 短時間×週3日〜などのお仕事も歓迎!
・お子さんの送り迎えや通勤時間を逆算し勤務先を考えます!
・扶養範囲内での勤務もお気軽にご相談下さい!
・もちろんフルタイムでしっかり働きたい方も大歓迎!
・「転職のタイミングを迷っている・・」という方も
 お気軽にご相談くださいね!

【LINE始めました】
ID:ststaff@st-kyoto
※求人に関する質問事項など、
お気軽に何でもお問い合わせください!

求人の特徴

駅チカ

募集内容

職種
児童指導員(保育)
勤務地
滋賀県近江八幡市鷹飼町1485-8
アクセス
琵琶湖線JR「近江八幡駅」徒歩で2分
サービス形態
障がい児施設
給与
月給183,000円~309,520円
月給 183,000円〜309,520円
<内訳>
・基本給:165,000円?291,520円
・施設別手当:8,000円
・処遇手当:10,000円

<その他手当等>
・時間外手当100%支給
・休日出勤手当
・家賃手当(※条件あり)
・処遇改善手当(キャリア形成に伴って4万円まで※条件あり)
・通勤手当(上限25000円)
・介護支援手当
・昇給:年1回
・賞与:年2回(前年度実績計3ヶ月分)
応募資格
下記いずれかの資格をお持ちの方
・保育士資格(資格取得より5年以上、療育経験のある方)
・各種教員免許(小、中、高)
・幼稚園教諭免許
・社会福祉士
・児童指導員任用資格
休日
・年間休日120日(119日+家族休暇1日)
・月間休日8〜12日(シフト制)
・慶弔休暇(結婚・葬儀等の慶弔時)
・特別有給休暇(5日・急な病欠等で利用)
・年次有給休暇(入職6ヶ月後に10日付与)
・介護休暇、産前産後休暇、育児休業(取得実績あり)
待遇・福利厚生
・試用期間あり:6ヵ月(同条件)
・雇用期間の定めなし
・各種保険完備
(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
・通勤手当(上限25,000円/月)
・退職金(勤続1年以上※規定あり)
・家賃手当(※条件あり)
・昇給あり:年1回
・賞与あり:年2回
・『Relo Club』加入(各種優待割引券など特典多数あり)
・ディズニーリゾート優待
・書籍購入補助制度
・慶弔金(結婚、出産お祝い金、弔慰見舞金、入院見舞金)
・ハイパーメディカル(入院費用補助、電話相談サービス等)
・インフルエンザ予防接種補助制度
・資格取得支援金制度
・職場復帰支援制度(就業一時金の支給)
・受動喫煙対策あり(敷地内禁煙)
社会保険
社会保険完備
試用期間
あり
試用期間(期間)
6ヵ月
試用期間中の条件変更
なし
雇用形態
正社員

会社情報

会社名
社会福祉法人檸檬会 レモネードキッズ近江八幡
所在地
近江八幡市鷹飼町1485-8
最終更新 6日前