正社員 児童発達支援管理責任者

社会福祉法人 宮城厚生福祉会 障がい児者サポートセンター てとて

大崎市古川福沼/児童発達支援管理責任者/正社員/児童発達支援・放デイ/8時半〜18時半内/日曜休み

月給218,900円~307,900円
JR陸羽東線(奥の細道湯けむりライン) 古川駅より車6分
◇マイカー通勤可(駐車場なし※自己確保)
宮城県大崎市古川福沼2-18-27
【実働8時間/休憩60分】
8:30〜17:30
9:00〜18:00
9:30〜18:30
◇月単位の変形労働時間制
※状況に応じて、勤務時間が若干異なる場合あり

仕事内容

▼大崎市古川福沼
障がい児者サポートセンター
(児童発達支援/放課後等デイサービス)
での児童発達支援管理責任者のお仕事!

▼業務内容
・個別支援計画書の作成・説明
・保護者への相談支援
・お子さんの直接支援
・行事等の計画、運営
・送迎
(難しい方、ご相談ください)
・その他付随業務

注目ポイント

【施設詳細】
事業形態:児童発達支援・放課後等デイサービス
所在地:大崎市古川福沼
アクセス:JR陸羽東線「古川駅」より車6分

<オススメポイント>
◇社会福祉法人運営!
◇共済制度など福利厚生充実!
(詳細は「待遇・福利厚生」参照)
◇「児童発達支援」と
 「放課後等デイサービス」の施設です。
◇送迎業務が難しい方、ご相談ください。

■運営法人について■
宮城県内にて、認可保育園を含め、
子ども、障害児者、高齢者の福祉施設を10か所以上
運営しています。
法人理念は「乳幼児から高齢者まで
安心して育ち暮らすことのできるまちづくりを
広く市民とともにつくりあげる」。

募集内容

職種
児童発達支援管理責任者(保育)
勤務地
宮城県大崎市古川福沼2-18-27
沿線・最寄駅
奥の細道湯けむりライン 古川駅
アクセス
JR陸羽東線(奥の細道湯けむりライン) 古川駅より車6分
◇マイカー通勤可(駐車場なし※自己確保)
サービス形態
放課後等デイサービス(保育・看護),障がい児施設
給与
月給218,900円~307,900円
《児童発達支援管理責任者/正社員》
【月給】
218,900円〜287,900円 +(その他)
※経験・能力による
(法人規定により前職歴を評価)

(内訳)
基本給:198,900円〜267,900円
職種手当:15,000円
処遇改善手当:5,000円

<別途、下記の諸手当あり>
通勤手当:上限20,000円/月
家族手当:法人規定による
◆一例◆
・配偶者 12,000円
・第1子18歳未満 10,000円
・60歳以上の父母・重度障がい者 6,000円

賞与 有:年2回(前年度実績 計2.0ヶ月分)
昇給 有:前年度実績 月3,000円〜8,000円

※その他の福利厚生については
「待遇/福利厚生」欄をご覧ください
応募資格
児童発達支援管理責任者必須
※普通自動車運転免許あれば尚可(AT限定可)
休日
月9日休み
■日曜日+その他
【年間休日 108日】

◎有給休暇
◎産休育休
◎介護休暇
待遇・福利厚生
・社会保険完備
・交通費支給
・賞与あり
・昇給あり
・各種手当あり
・各種休暇制度あり
・退職金共済加入
・退職金制度あり(勤続1年以上)
・研修制度あり(入職時研修、半年研修、1年目研修 他)

《共済制度について》
・外来時医療機関にて支払い自己負担分支給
・入院時の自己負担分も支給
・扶養家族分も支給
・出産休業・傷病休業見舞金制度あり
(休んだ期間給料の3分の1支給)
・産前休業は8週間取得できます
・慶弔見舞金
・退職者慰労金制度・退職者一時金制度
・文化鑑賞・レジャー補助金
・各種行事に参加できます


※雇用期間の定めなし
※試用期間あり:3ヶ月
(労働条件変更なし)
※受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
※時間外労働:あり(平均10時間)
※定年制度:あり(一律65歳)
※再雇用制度:あり(一律70歳)

■給与の支払■
給与の締め日:毎月月末
支払月支払日:当月25日
社会保険
社会保険完備
試用期間
なし
雇用形態
正社員

会社情報

会社名
社会福祉法人 宮城厚生福祉会 障がい児者サポートセンター てとて
所在地
大崎市古川福沼2-18-27
最終更新 6日前