正社員 保育士

ビーフェア株式会社 こども愛々保育園 武蔵関

《練馬区関町北》保育士 / 正社員 / 認証保育園 / 福利厚生充実 / くるみん取得!

月給205,010円~215,020円
武蔵関駅(西武新宿線) 徒歩2分
東京都練馬区関町北2-27-11
7:30〜20:30内
実働8時間勤務、休憩60分
シフト制

仕事内容

●勤務内容:保育業務全般
●勤務日数:シフト制
●勤務時間:7:30〜20:30
●給食:あり

クラス担任をお願いします!
・日常の保育業務
・園だより、掲示物作成
・記録(連絡帳、午睡チェック、週案、月案など)
・季節行事の計画、実施
・保護者様対応
・掃除,準備等その他雑務全般

<< 園の特徴 >>
英語のネイティブスタッフが常駐しており、子どもたちと生活を共にすることで生の英語に自然と慣れ親しみます。
さらに毎日少人数で行うEnglish timeでは子どもたちの“楽しい”を引き出しながら英語を聞き話す素地を作ります。保護者のみなさまからも「眠くなると『Sleepy』って言うんです」なんて喜びの声をいただいています!

<< 保育の内容 >>
・知育time
「さんすう力」「こくご力」「巧緻性」を養う様々な活動を通して子どもたちの能力の素地を作るとともに、自然とわきおこる知的好奇心を満たすことをねらいとしています。
座ってお話を聞く力や、月齢に応じて積木やフラッシュカードなど知育タイム専用の専門的な知育教材を用い、図形的思考や語彙力などを養います。

・プログラミング教育
2020年4月より、認可保育園でプログラミング教育を導入しました。(4歳児・5歳児対象)
幼少期から「プログラミング的思考」を吸収することで、
・見通しを立ててから、物事に取り組む習慣が身に付いているこども
・最適なやり方を考え、選ぶ習慣が身に付いているこどもを育みます。

就学前に「自ら学ぶ力」や課題解決力(粘り強さ)・協働性を身に付け、保育グループビジョン「英(国際力)・知(学ぶ力)・人(生きる力)」と有機的に統合されたカリキュラムでより一層、能力・人間力を育みます。

・食育
〜食べること=生きること〜
食育では、子供たちに食の大切さを知ってもらうために様々な活動をしています。
イベント食、職員の出身地郷土料理、野菜の皮で染め物など。
食べるだけではなく、体験を通して様々な観点から学んでいます!

<働き易さへの取り組み>
「ホワイト企業アワード」受賞や「次世代認定マーク(くるみん)」を取得。時間外労働削減や有給休暇推進、時短勤務は最長お子様が6年生までOKなど男女問わず子育て参加できる環境作りを行い、安心して働ける会社作りに力を入れています。

注目ポイント

≪練馬区 認証保育園≫

株式会社が運営する定員26名の認証保育園◎
正社員保育士さんを募集します!

≪保育方針≫
子どもたちの自立を育み、輝きを引き出し、健やかな成長を応援します

・ひとりひとりを大切にする保育
個々の発達段階を丁寧に見つめ、ふさわしい援助を心がけます

・主体性を大切にする保育
子ども自身が持つ、伸びようとする力を大切に育んでいきます

募集内容

職種
保育士
勤務地
東京都練馬区関町北2-27-11
沿線・最寄駅
西武新宿線 武蔵関駅
西武新宿線 東伏見駅
アクセス
武蔵関駅(西武新宿線) 徒歩2分
サービス形態
認証保育園
給与
月給205,010円~215,020円
月給:205,010円〜215,020円
※一律手当含む


●賞与:年2回※前年度実績
●昇給:年1回

試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件 同条件)
固定残業代:なし
応募資格
保育士資格は必須です
休日
■週休2日制(日祝他)
※土曜出勤はありますが、振替休日を取得します。
■年間休日118日
■有給休暇【入社半年後に10日付与】
※有給休暇消化率83%(2018年実績)
待遇・福利厚生
■交通費支給(月額上限38000円まで)
■社会保険完備
■育児休業制度
■介護休業制度
■慶弔見舞金制度
■宿舎借上げ制度
※入社時、転居が必要な場合の引っ越し費用10万円/敷金礼金を会社が負担。
■奨学金制度(新卒入社の方のみ)
※最終学年1年間の学費(1月あたり2万×12か月=24万)を入社後に支給。

※敷地内禁煙
社会保険
社会保険完備
試用期間
あり
試用期間(期間)
3ヶ月
試用期間中の条件変更
なし
雇用形態
正社員
受動喫煙防止の取り組み
受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください

会社情報

会社名
ビーフェア株式会社 こども愛々保育園 武蔵関
所在地
練馬区関町北2-27-11
最終更新 6日前