新着 正社員 土壌・地質・地盤調査

株式会社SSS

設計(建築・土木関連)★土木施工管理/東京都/ジオテクノス株式会社

月給416667~666667円
東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリーイーストタワー14F
09:00~18:00

採用予定人数

1名

掲載終了

定員埋まり次第

仕事内容

【仕事内容】
全国の現場で、地質調査から土壌浄化の施工管理までをご担当いただきます。
[規模]300万円~6億円

【具体的な仕事内容】
・土壌環境調査
・地中埋設物調査
・土壌汚染対策
・地熱・温泉開発調査・施工
・地下水調査
・金属鉱物資源探査
・岩盤応力測定

【施工実績】
・全国地熱資源総合調査
・地熱開発促進調査
・地下水井戸掘削
PR・職場情報
【会社概要】
1884年の創業以来、130年余もの歴史の中で、独自技術を生み出し続けているのがDOWAグループです。国内の鉱山採掘、製錬事業を出発点とし、その鍛え上げた製錬技術を駆使し循環型事業を展開。現在ではグループ 約100社からなる一大グループを形成しています。現在DOWAは環境・リサイクル、製錬、電子材料、金属加工、熱処理と、広範な分野で事業を展開し、グループ全体の収益源となるマーケットが多様化されており強固な事業基盤を実現しています。その中で、同社はDOWAグループの環境事業を担う、土壌修復工事・地質岩盤コンサルティング会社です。130年以上にわたりDOWAグループが培ってきた鉱山開発・製錬業の技術を継承し、土壌や岩盤の調査から浄化施工まで、自社で一貫して請け負っております。東京都中央卸売市場が移転した、豊洲の土壌改良工事など、産業の発展に大きく貢献しています。

【事業内容】
[土壌汚染対策]
長年の経験で培った鉱山・製錬技術を発展させた土壌汚染の調査・土壌浄化業務を展開。環境を保全して安心して暮らせる社会を作るために土壌汚染調査・浄化業務をはじめとする様々な環境調査・工事を行なっています。
[廃棄物対策]
環境対応型解体工事、焼却炉解体撤去・ダイオキシン対策およびアスベスト対策などさまざまな分野において、DOWAグループのネットワークと有機的に連携し、環境保全のための工事・対策を行います。
[低濃度PCB処理]
処分対象の低濃度PCB汚染廃電気機器の大きさや重量等の制限を考慮し、処理先へ運搬できるように保管場所敷地内での機器解体作業を行います。
[地質コンサルティング]
地質調査、地化学探査、物理探査、リモートセンシング解析、試錐工事、応力測定・解析などの地下探査技術を応用して、金属鉱物資源探査、地熱・温泉開発調査、地下水調査、地上・地下構造物設計に係る調査、コンサルティング業務を担っています。

【キャリア形成】
新入社員のフォローアップは、DOWAグループ全体で約1ヶ月半の研修をおこない、その後フォローアップ研修で定着を図ります。OJTでは先輩社員と一緒に仕事をしながら必要なスキルを身につけていきます。ビジネススキルはオンライン研修を導入しています。選択型のe-learningを導入しております。思考系からヒト・モノ・カネ系の領域まで幅広いプログラムがあり、職層や業務内容に応じて必要な研修を受講します。DOWAグループ全体で実施している研修は、新任管理職研修、コーチング研修、ミドルマネジメント強化研修です。上司推薦等で選抜された社員のみの受講となります。
求人の特徴
人材紹介の求人です。

求人の特徴

時間固定シフト制 労災保険あり 社会保険あり

募集内容

雇用形態
正社員
職種
設計(建築・土木関連)
給与
[月給]416667~666667円
店舗名
ジオテクノス株式会社
都道府県
東京都
勤務地
墨田区押上1-1-2 東京スカイツリーイーストタワー14F
勤務曜日・時間
09:00~18:00
09:00:00 ~ 18:00:00
休日・休暇
【休日形態】
週休二日制_曜日固定
【年間休日日数】
100.0日
【休日曜日】
不定期、シフト制のため非固定
【補足】
・祝日休暇
・リフレッシュ休暇
待遇・福利厚生
・社会保険
・交通費支給
・社宅・寮
・資格取得支援制度
・退職金制度
・健康診断
・現場勤務手当
・財形貯蓄制度
・保養所施設完備
・超過勤務手当
採用予定人数
1名
応募条件
なし
採用担当部署
採用担当
受動喫煙防止の取り組み
受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください

会社情報

会社名
株式会社SSS
最終更新 14時間前